クルマのサブスク・新車リース・カーリースなら、総支払額の安さが自慢のMINT

車のサブスクはやめておくべき?デメリットと解決方法を解説

公開日  更新日

車のサブスクに興味があるものの、「デメリットが多いからやめておけ」といった情報を目にして、不安に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
車のサブスクは、月額料金を払うことで気軽に車を利用できる便利なサービスですが、デメリットがあるのも事実です。

 

本記事では、車のサブスクを利用するデメリットとその解決方法を解説します。
デメリットを理解したうえで、快適なカーライフを送りたい方は最後までご覧ください。

車のサブスクにおける4つのデメリット

ここでは、車のサブスクを利用するデメリットを4つ解説します。
「車のサブスクはやめておけ」といわれる理由を、車を購入する場合と比較しながらひも解いていきましょう。

デメリット①走行距離制限がある

一般的に車のサブスクでは、「ひと月1,000km以内」のように、走行距離制限が設けられています
その理由は、走行過多による劣化で、返却時における車の価値を下げないためです。
もし走行距離制限を超えて走行した場合は、超過料金を支払う必要があるので、ご自身が購入して所有する車とは違って、好きなだけ乗ることはできません。

 

通勤やプライベートなどで、日常的に長距離の利用で車に乗る方にとっては、走行距離制限がネックになる傾向にあります。

デメリット②中途解約が認められない

車のサブスクは、原則として中途解約が認められず、車に乗らなかったとしても契約期間満了まで月額料金を支払わなければなりません

 

サブスクの月額料金は、車の購入代金や諸費用の合計金額を契約期間で割って算出されており、中途解約が発生すると、残りの契約期間分の費用を回収できなくなります。
これにより、リース会社が損害を受けてしまうので、中途解約が認められないというわけです。

 

例外的に、契約者の海外転勤や死亡などのやむを得ない理由があれば、解約は認められますが、違約金や解約金が請求されます。

購入した車であれば、売却か廃車の手続きを取ればいつでも手放すことができるので、利用しづらいと思う方もいらっしゃるのでしょう。

デメリット③残価精算で高額な費用が発生する可能性がある

車のサブスクでは、残価精算が発生する可能性があります。

 

残価とは、契約時に設定する満了時の車の想定下取り価格のことです。
実際の契約満了時の車の価値が、想定下取り価格を下回れば、そのぶんの金額を請求されます

 

通常走行による劣化や消耗は問題ありませんが、走行距離が多い場合や、車をぶつけたときは高額な残価精算を請求されるリスクが考えられます。
購入した車を手放すときでも、多少の手数料を支払うことはあるものの、高額になるケースは低いでしょう。

 

車のサブスクを利用する際は、残価精算が発生することを念頭において車に乗らなければならないので、気疲れしてしまうかもしれません。

デメリット④カスタマイズできない

車のサブスクでは、契約満了時に車を返却しなければならないため、一般的にカスタマイズは禁止されています。
リース会社によっては、カーナビの設置やホイール交換など、簡単なカスタマイズは容認されるケースもありますが、原状回復するための費用がかかります。

 

購入した車であれば自由にカスタマイズできるので、移動の手段としてだけでなく、車に特別な思いをお持ちの方は、サブスクでは満足できないと感じるようです。

それぞれのデメリットの解決方法

車のサブスクのデメリットは説明した通りですが、工夫を施せば、これらのデメリットを気にせずに利用できます。
そこでここでは、上記した4つのデメリットの解決方法を解説します。

「走行距離制限がある」の解決方法

走行距離制限の距離設定が長いプランや、そもそも走行距離制限のないプランのサブスクを利用しましょう。
契約期間が長くなったり、通常より月額料金が高くなったりする場合はありますが、走行距離を気にせず、乗車できるようになります。

 

なお、走行距離制限は、ひと月1,000~2,000km程度で設定されていることが多く、近所の買い物や休日に近郊をドライブする程度であれば、心配する必要はありません。

日常的に車を長距離で利用する方は、上記のプランを検討してみてください。

「中途解約が認められない」の解決方法

車のサブスクで中途解約せざるを得ない状況を減らすためには、今後のライフプランに沿って契約期間を決めるのが望ましいです。

 

車のサブスクは、1か月から1年、5年など、さまざまな期間から利用できます。
転勤や結婚などにより、ご自身の数年後の将来がわからない場合は、短い期間の契約を結ぶことで中途解約する可能性を減らせます。

 

また、中途解約や乗り換えが可能なプランを用意しているリース会社を利用すれば、生活環境の変化に応じて車種を変えることが可能です。
契約期間を気にせずに、車のサブスクを利用したい方は、上記のようなプランを選ぶことをおすすめします。

「残価精算に高額な費用が発生する可能性がある」の解決方法

クローズドエンド方式の車のサブスクであれば、残価精算で追加の支払いを請求される心配が無くなります。

 

車のサブスクは、契約時に残価を設定しない「クローズドエンド方式」と、残価を設定する「オープンエンド方式」の2通りから選べます。
クローズドエンド方式は、オープンエンド方式と比べると、月額料金が高くなる代わりに残価を設定していないため、残価精算が発生することはありません。

 

つまり、契約満了後の車の価値が著しく下がっていたとしても、その費用の支払い責任はリース会社側にあるというわけです。

 

追加料金が請求されることを気にせず、安心して車のサブスクを利用したい方は、クローズドエンド方式を選択しましょう。

「カスタマイズできない」の解決方法

車のサブスクであっても、メーカーやディーラーが販売するオプションや用品であれば、カスタマイズできる可能性があります。
このような純正のオプションや用品は、車の価値を高め、リセールバリューを上げるためです。

 

ほかにも、契約満了時に車を取得できるオプションや、プランを用意している車のサブスクであれば、自由にカスタマイズすることができます。
契約満了後に所有権が契約者に移るので、原状回復義務を気にする必要が無くなるというわけです。

 

なお、上記のような場合でも、カスタマイズを行うのであれば、リース会社に相談しておくとトラブルを未然に防げて安心です。

車のサブスクを利用するメリット

車のサブスクには、デメリットがあるものの、プランの選び方や利用方法を工夫することで解決できるうえに、メリットも多くあります。
ここからは、車のサブスクを利用するメリットを4つ紹介していきます。

メリット①初期費用を抑えられる

車のサブスクであれば、初期費用を抑えてカーライフを始められます。
車を購入する場合は、頭金や手数料などを支払う必要がありますが、サブスクではこれらの費用が月額料金に含まれているので、最初にまとまったお金を支払う必要はありません。

 

特に新車は、購入すると高額な頭金が必要になるので、月額料金だけで利用できるサブスクは非常に魅力的です。

メリット②出費が一定になる

車のサブスクを利用することで、車に関する出費が一定になるのも利点です。

 

車を所有していると、自動車税や重量税、自賠責保険などの支払いが発生します。
しかし、車のサブスクであれば、これらの費用も月額料金に含まれているため、まとまったお金を支出することがありません。

 

また、メンテナンスプランを付ければ、車検や車両整備にかかる費用まで月額料金に含めることができます。

 

このように、車に関する費用が一定であれば出費を把握できるので、家計の管理も容易になるでしょう。

メリット③気軽に車を乗り換えられる

車のサブスクであれば、契約満了時に気軽に乗り換えることも可能です。

契約満了時には、車をリース会社に返却するだけなので、買取りの査定や廃車の手続きなどの手間もありません
結婚や出産、子どもが独立して家族が減った場合など、ライフスタイルの変化に合わせて車種を変えられます。

 

また、その時々の最新モデルを選ぶこともできるので、車が好きな方にはたまらないサービスですね。

メリット④法人や個人事業主は、サブスクの料金を経費に計上できる

法人や個人事業主の方が車のサブスクを利用する場合は、月額料金を全額経費として計上できることもメリットの一つに挙げられます。
購入した車は取得額の全額を経費に計上できないため、車のサブスクのほうが、節税効果が高いといえます。

 

また、税金や整備代、減価償却などの複雑な経費処理が必要なくなり、「リース料」として一括で処理できるのも非常に便利です。

このように車のサブスクは、法人や個人事業主の方が利用する場合に、経費に関して多大な恩恵を与えます。
特に、初期費用が抑えられるというメリットもあわせて、経営を始めて間もない法人や個人事業主の方におすすめです。

車のサブスクのデメリットはプランの選び方や利用方法を工夫することで解決できる

本記事では、車のサブスクを利用するデメリットとその解決方法を解説しました。

 

車のサブスクには、「走行距離制限がある」「中途解約が認められない」「残価精算が発生する」「カスタマイズできない」という4つのデメリットがあります。
しかし、これらのデメリットは、残価精算のないプランを選んだり、純正の用品でカスタマイズしたりするなど、プランの選び方や利用方法を工夫することで解決できるものです。

 

双日グループが提供する車のサブスクサービス“MINT”では、中途解約が可能で、残価精算もないプランのご用意もあります。
デメリットを気にせず、車のサブスクで気軽にカーライフを始めたい方は、ぜひご利用ください。

この記事の執筆者

「Cool MINT」コラム編集部
執筆者:川崎 (双日グループ)

モビリティ好き&クルマ選びのプロが執筆する、Cool MINTコラムページです。
クルマのサブスクに関するお金のこと、お手続き、成約後のケアなど快適なカーライフを送るためのお役立ち情報を発信していきます!
Cool MINTは、国内外90拠点でディーラーを運営する総合商社双日グループが運営しています。