クルマのサブスク・新車リース・カーリースなら、総支払額の安さが自慢のMINT

ブラックリストに載っても大丈夫?車のサブスクの審査を解説

公開日  更新日

車のサブスクは、月額制で気軽に車を所有することができますが、利用するには審査に通過する必要があります。
「でも、ブラックリストに載っているから審査に通るかわからない……」と、不安な方もいらっしゃるでしょう。

 

今回は、車のサブスクの審査基準や、ブラックリストの掲載者が審査に通る方法などを詳しく解説します。
ブラックリストに載っているなかでも、車のサブスクを利用したい方はぜひご一読ください。

ブラックリストとは

ブラックリストという言葉を耳にする機会があるかもしれませんが、実はそういうリストは存在しません。
いわゆる“ブラックリストに載っている状態”とは、信用情報機関やクレジットカード会社などに、返済の延滞や破産といった、金融に関する事故情報が登録された状態を指します。

 

では、何をしたら、ブラックリストに登録されてしまうのでしょうか?
以下に、ブラックリストに掲載される理由と詳細を整理したので、参考にしてみてください。

ブラックリストに掲載される理由と詳細

理由 詳細
遅延・延滞 クレジットカードやカードローンを、61日以上または3か月以上延滞した場合
債務整理 自己破産、民事再生、特定調停、任意整理の手続きをした場合
代位弁済 債務者が返済不能になり、第三者が債務者に代わって弁済した場合
強制解約 クレジットカードの支払いを滞納し、強制的に解約された場合

上記以外に、多数のクレジットカードに申し込んだ場合なども、ブラックリストに載る可能性があるので注意してください。

ブラックリストに掲載された場合の影響

ブラックリストに載った場合、日常生活に多くの影響が出ます。
それでは具体的に、どのような影響があるのかを見てみましょう。

 

ブラックリストに載った場合の生活への影響

  • クレジットカードの利用、新規発行が不可能となる
  • 住宅ローンや車のローン、キャッシングができなくなる
  • 携帯電話、スマートフォンの分割払いができなくなる
  • 賃貸契約の審査に通りにくくなる
  • 借入の保証人になれなくなる

このように、ブラックリストに載るとさまざまな制限が生まれてしまいます。
ただし、事故情報は一定期間が過ぎれば削除されます。
期間の目安は、原因によって異なりますが最低でも5年です。

 

なお、自分がブラックリストに載っているか心配な方は、信用情報機関に開示請求を行えば確認できます。
情報開示は有料ですが、PCやスマートフォンで簡単に請求できるので、思い当たる節があるなら確認してみましょう。

ブラックリストに掲載されても車のサブスクは利用できるのか

「ブラックリストに載ってしまったら、車のサブスクの審査に通らないのでは?」という不安をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

 

結論からいえば、サブスクの審査に通る可能性はあるといえます
ただし、審査基準はサブスク会社によって異なりますので、どの会社でも一概に通るとは限りません。

 

可能であれば、ブラックリストから解除されたあとに審査を受けるのが望ましいですが、それまで待てないという場合もありますよね。
無料で審査を受けられるサービスもあるので、そういった場合はまず受けてみるのも一案です。

車のサブスクの審査基準

どのような情報をもとに車のサブスクの審査が行われるのか、気になるところですよね。
残念なことに、車のサブスクの審査基準は未公表です。

しかし、基本的には一般のカーローン審査と同じように、信用情報や個人情報がチェックされています。
それを踏まえて、ここでは車のサブスクの審査でチェックされるポイントを6つ解説します。

①年収

車のサブスクでは、まず月額料金を滞りなく支払えるかが確認されます。
一般的に年収200万円未満の場合は、支払い能力がないと判断され、審査に不利といわれています。

しかし、連帯保証人をつけることで審査に通るケースもあるので、年収が低いと車のサブスクが利用できないというわけではありません。

②勤務先や雇用形態、勤続年数

雇用形態によっては、たとえ年収が高くても審査に落ちる可能性があります。
非正規雇用者や自営業者は、年収の基準をクリアしていても、安定性に欠けると判断されて審査では不利になりがちです。

反対に、公務員や正社員であったり、3年以上同じ勤務先に勤めていたりすると、安定性があり支払いに支障がないとみなされるので、審査では有利です。

③年齢

年齢においては、一般的に20~75歳という年齢制限が設けられています。
理由として、未成年者は運転経験の浅さから、高齢者は運動能力や判断力の低下から、事故を引き起こす可能性が高いと考えられるからです。

また、未成年者と高齢者のどちらも、収入面において信頼性が低く、支払い能力を保証できないという点も主な理由となっています。

④住居

マイホームや土地といった、資産と考えられる不動産を保有していると、審査に通りやすい傾向にあります。
なぜなら、資産価値のある住居に住んでいれば、仮に失業したとしても、月々の支払いを継続できると判断されるからです。

ただし、住居はあくまでも参考としてチェックされるため、賃貸に住んでいるからといって、審査に通りにくくなることはありません。

⑤債務履歴

審査では、消費者金融会社からの借り入れやカードローンの利用状況などをはじめとする、債務履歴も確認されます。
複数のローンを利用していたり、携帯電話料金や税金の未払いがあったりする場合は、審査に通過するのは難しいでしょう。

⑥返済額が年収の1/3以下

すでにローンを組んでいる場合は、返済負担率を年収の約1/3以下に抑えられているかどうかも重要です。
返済負担率とは、収入に対する年間の返済額の割合のことで、以下のように算出されます。

 

年間の返済額÷年収×100=返済負担率

 

たとえば、年収300万円で、返済額が90万円の場合、返済負担率は30%です。
この場合、仮に返済額が120万円だと返済負担率が40%になるため、審査に通らない可能性が出てくるというわけです。

ブラックリストの掲載者が審査に通るには

ブラックリストの掲載者でも、審査に通りやすくなる方法があります。
以下に、4つの方法をまとめたのでご活用ください。

①ブラックリスト解除を待つ

ブラックリストの情報は、一定期間が過ぎたら削除されますが、その期間は5~10年とされています。
早急に車を必要としない場合は、ブラックリストの解除を待つのが確実な方法といえるでしょう。

②連帯保証人を立てる

毎月の料金が払えない状況になったときに備えて、連帯保証人を立てると審査に通りやすくなります
ただし、万一の場合、保証人には重い責任を負わせてしまうことになるので、迷惑をかけることのないように、しっかりと計画を立てたうえで相談しましょう。

なお、連帯保証人になれる方の条件として、安定した収入源があることと、ブラックリストに載っていないことが挙げられるので、この点は注意してください。

③車種やグレードを見直す

毎月支払える金額を設定するために、利用したい車種を見直して、コストを抑えたプランを選ぶことをおすすめします。
また同じ車であっても、グレードを下げることにより車両本体価格が安くなり、サブスク料金も低額になるため、審査に通りやすくなります。

さらに、不必要なオプションをつけないことも、車両の価格を安く抑えるのに有効です。

④頭金を用意する

車のサブスクは、頭金なしで利用できるのがメリットですが、審査に通りやすくするために頭金を用意するのも一つの手です。
頭金を支払うと、毎月の支払額を減らすことができるので、審査に通過する可能性が高まります。

まとまった金額が必要になりますが、効果は期待できるのでぜひ検討してみてください。

ブラックリストに載っていなくても審査に通りにくい人の特徴

ブラックリストに掲載されていなくても、先ほど述べた車のサブスクの審査基準から外れていると、審査の通過は難しくなります。

 

また、審査基準以外に通過が難しくなる事柄として、虚偽の申告があります。
車のサブスクの審査で虚偽の申告が発覚すると、審査に通らないばかりか、訴訟問題に発展するおそれもありますので、必ず正しい情報を申告してください。

 

くわえて、サブスク料金が高額な車種を申し込む場合も、審査に通らない可能性が高くなります。
確実に利用したいなら、サブスク料金が安価な車種を選ぶのがおすすめです。

ブラックリストでも車のサブスクの審査に通る可能性はある

本記事では、車のサブスクの審査基準と、ブラックリストに載っても審査に通りやすくなる方法について詳しく解説しました。
車のサブスクには多くの審査基準がありますが、ブラックリスト掲載者でも対処次第で、審査に通過できる可能性が高まります。
この記事を読んで、サブスクを有効的に使用し、ぜひ快適なカーライフを満喫してください。

 

双日グループが提供する車のサブスクサービス「MINT」では、無料クイック審査を行っております。
車両を選ぶ前でも、おおよその金額で無料審査を受けることが可能なので、お気軽にご相談ください。

この記事の執筆者

「Cool MINT」コラム編集部
執筆者:川崎 (双日グループ)

モビリティ好き&クルマ選びのプロが執筆する、Cool MINTコラムページです。
クルマのサブスクに関するお金のこと、お手続き、成約後のケアなど快適なカーライフを送るためのお役立ち情報を発信していきます!
Cool MINTは、国内外90拠点でディーラーを運営する総合商社双日グループが運営しています。