クルマのサブスク・新車リース・カーリースなら、総支払額の安さが自慢のMINT

【ご利用者の声②】カーシェア歴7年の私がCool MINTに乗り換えた理由。デリカD:5で始まった新しい週末。

公開日  更新日
三菱 デリカD5と村上様の2ショットイメージ

M.Yさんは過去にカーシェアを利用していた経験から、新車のサブスク(カーリース)への移行を検討し、最終的にCool MINTで『三菱 デリカD:5』をご契約頂きました。今回のインタビューでは、カーリースを選んだ理由や、Cool MINTを選んだ決め手、利用後の感想などをお伺いいたしました。


【M.Y様のプロフィール】
都内在住。企業研修講師、産業カウンセラー、そして“占いのキャリア開運師”として多方面にご活躍。8歳と5歳の2人のお子さまを育てるパパでもあり、Cool MINT「新車3年プラン(500km/月)」でデリカD:5をご契約。

週末の足として選んだ「家族と仕事を支える一台」

編集部 川崎:
デリカD:5をご契約いただいてから1年以上経ちましたが、どのようにお使いになっていますか?

M.Yさん:
平日は大して使わないですが、週末はほぼ毎回乗ってます。家族と出かける用と、占い関連の仕事でもお客様を神社にお連れすることがあるので、用途はかなり幅広いです。


編集部 川崎:
お仕事でも使われているんですね?

M.Yさん:
はい。研修講師と産業カウンセラーの仕事が半分、あとの半分が開運・占い関連の活動なんです。神社などパワースポットへ同行することもあって、大きな車の方が何かと助かります。

きっかけは「子どもの成長と習い事送迎の増加」

M.Yさん:
上の子が小3、下の子が年長でして、最近特に送迎が増えました。特に長女がバトントワリングを始めてからは、遠征があったりするんです。

先週の土曜も午前と夜に2回送迎があって…。そのとき改めて「車を持っててよかった!」って実感しましたね。

編集部 川崎:
小学生になると習い事や移動も増えてきますよね。

M.Yさん:
そうなんです。以前は「軽でもいけるかな」と思ってましたけど、友人に「大は小を兼ねる」って勧められてデリカに。結果的に正解でした。

引っ越しのときにも冷蔵庫や洗濯機を人に譲ったんですが、それもデリカがあったから。軽自動車では絶対無理でした(笑)。

6年以上のカーシェア生活で感じた限界

編集部 川崎:
Cool MINTご契約前はカーシェアをご利用だったとか?

M.Yさん:
6〜7年くらいですね。ステージ4までいったくらい使ってました(笑)。ただ、予約が取れない、距離制限、返却時間の縛り…と色々あって面倒に感じて。

ある日、自転車でステーションに行って駐輪場所がなく、勝手に止めたら怒られて、ペナルティも受けたんです。あれが結構ショックで…。

編集部 川崎:
そんなことが…(笑)それでリースへの切り替えを?

M.Yさん:
はい。「もういいかな」と思って(笑)。エリア的にカーシェアは便利だったんですけど、大きい車に乗れない、時間に追われる…その点がしんどくなってきたんです。

なぜ「買わずに」リース?その理由とは

編集部 川崎:
カーシェア卒業後、新車購入ではなくリースを選んだ理由は?

M.Yさん:
私、法人を持ってるので、法人名義で車を持つならリースの方が絶対に合理的だと思ったんです。固定費で管理しやすいし、節税にもなる。

しかも、2〜3年前からずっと「デリカに乗りたい」と思っていて。いろいろ調べてたら、Cool MINTさんに出会って、「めちゃ安い!」と(笑)すぐに問い合わせました。

他社との違いは「価格の透明性と短期契約」

編集部 川崎:
他社とも比較されたそうですね。

M.Yさん:
はい。他社は基本的にオプション込みで7〜8万円台だったんですよ。しかも7年契約とか。Cool MINTさんは不要なオプションを外せて、自分に合った形にできるのが魅力でした。


📌ポイント:
Cool MINTでは、新車サブスク3年をお選び頂くと、「カーナビ」が標準装備として付いていながら安価で提供しておりますので、大変おトクな契約期間となっています。(標準装備適用外の車種も一部ございますので、予めご了承ください。)

編集部 川崎:
契約期間3年というのもポイントになりましたか?

M.Yさん:
かなり大きかったです。デリカがフルモデルチェンジしそうなタイミングでもあったので「3年で切れるならちょうどいいな」と思って。経営も変化がつきものなので、柔軟に対応できる3年契約は理にかなってました。


📌ポイント:
契約期間は3年の場合、長期契約じゃないからライフスタイルの変化に合わせて、3年ごとに自由かつ気軽にクルマも乗り換え可能。常に新車に乗り続けられます。なお、Cool MINTでは先行仕入れ対応により、スピーディーに最新モデルの新車をご提供致します。

初めてのクルマ選び。「わからない」からこそCool MINTのシンプルさが助かった

M.Yさん:
車を買うのが初めてで、何がどれだけお金かかるのか分からなかったんです。でもCool MINTさんは、必要なものを自分で選べるし、不要なコストをそぎ落としてある。

しかも車検前に残価精算なしで返却できるのも魅力でした。こんなに柔軟なサービス、なかなかないですよ。

決め手は「デリカ推しイベント」とLINEでの安心対応

編集部 川崎:
ご契約の決め手は何でしたか?

M.Yさん:
デリカの試乗イベントをLINEで教えてもらったんです。その時「今しかない!」って。さいたま店舗に行けなかったけど、双日グループって聞いてたし信頼できるなと判断して契約しました。


編集部 川崎:
不安はなかったですか?

M.Yさん:
利用者の声が少なかったので正直ちょっと不安はありました。でもLINEの対応がめちゃくちゃ早くて、コンシェルジュの方の人柄もあって安心しました。

わずか1カ月で納車。「まさに即納」だった

M.Yさん:
契約から納車まで1カ月ほど。全然待たされた感覚はなかったです。当時ディーラーでは1年待ちが当たり前だったので、Cool MINTのスピード感には驚きました。


編集部 川崎:
まさに理想的なタイミングでご契約いただけたんですね!引き続き快適なカーライフをお過ごしください!

M.Yさん:
ありがとうございます!この後も、お客様を神社に連れて行く予定です。それではいってきまーす!

Cool MINT編集後記

今回のインタビューでは、M.Yさんのカーライフにおける「変化」と「選択」に焦点を当てました。カーシェアからリースへの移行、法人利用という視点、そして家族や仕事に寄り添う車選び。

Cool MINTが提供する自由度の高い新車サブスク(カーリース)が、単なる移動手段ではなく、ライフスタイルそのものに大きな安心と価値をもたらしていることが伝わってきました。


新しい車の形を検討している方にとって、M.Yさんの言葉はきっとヒントになるはずです。

この記事の執筆者

「Cool MINT」コラム編集部
執筆者:川崎 (双日グループ)

モビリティ好き&クルマ選びのプロが執筆する、Cool MINTコラムページです。
クルマのサブスクに関するお金のこと、お手続き、成約後のケアなど快適なカーライフを送るためのお役立ち情報を発信していきます!
Cool MINTは、国内外90拠点でディーラーを運営する総合商社双日グループが運営しています。